水辺の自然再生共同シンポジウムの様子 2015年10月17日

開催挨拶 二宮景喜 (シナイモツゴ郷の会理事長)
超個体群保全の必要性と戦略   細谷和海(近畿大学)
ため池における外来魚の侵入と在来魚に対する影響  角田裕志 (埼玉県環境科学国際センター)
長野県のシナイモツゴ保全における現状と課題   小西繭 (信州大)
イタセンパラの保全活動  河合典彦 (淀川水系イタセンパラ研究会)
生き物ブランド米による地元住民の取り組み  吉田千代志 (シナイモツゴ郷の米つくり手の会)
シンポの様子
前半の自由討論
アメリカザリガニの生活史  川井唯史 (稚内水産試験場)
アメリカザリガニの侵入経路と移動  藤本泰文 (伊豆沼内沼環境保全財団)
アメリカザリガニによる植物への影響と対策及び効果 森晃 (伊豆沼内沼環境保全財団)
アメリカザリガニによる昆虫への影響と対策及び効果 西原昇吾(中央大学)
トラップによるアメリカザリガニ捕獲マニュアルv1 高橋清孝 (シナイモツゴ郷の会)
ウシガエルの影響と対策  佐藤良平 (久保川イーハトーブ自然再生協議会)
ミシシッピーアカミミガメの影響と対策  片岡友美 (生態工房)
宍塚大池アメリカザリガニのその後  及川ひろみ (NPO宍塚のしぜんと歴史の会)
アメリカザリガニの有効活用-魚醤作成の試み 坂本啓 (シナイモツゴ郷の会)
総合討論 小林光 (全国ブラックバス防除市民ネットワーク)
懇親会の様子
シナイモツゴ郷の会/トップページ
ウェブ アニメータ
ウェブ アニメータ
ボランティアと 会員を大募集中