2012年11月3日

シンポジウム
準備・打合せ

総合討論 座長
 小林 光 氏
 (ノーバスネット)

第1部 ゆたかな自然を子供たちへ

ホーム シナイモツゴ郷の会について 主な活動内容 活動風景 シナイ通信 ヒシ栽培 もどる
シンポジウムの風景 2012.11.3

里親の取組みと感想発表

開会の言葉
 二宮 景喜 氏
(シナイモツゴ郷の会)
アユモドキの保全活動
 村上 伊佐弥 氏
(NPO亀岡人と
  自然のネットワーク新潟)
トキ野生復帰と
    外来魚対策

 井上 信夫 氏
(生物多様性ネットワーク新潟)

自然再生の取組み紹介

池干しによる
 ブラックバス完全駆除
 三塚 牧夫 氏
 (ナマズのがっこう)
バスバスターズの
      外来駆除
 藤本 泰文 氏
(伊豆沼バスバスターズ)
イタセンパラの保全活動
 上原 一彦 氏
(イタセンパラ
  保全市民ネットワーク)
シナイモツゴとゼニタナゴ
生息場の拡大、
    ため池から河川へ

 高橋 清孝 氏
(シナイモツゴ郷の会)
琵琶湖の再生戦略
 西野 痲知子 氏
(びわこ成蹊スポーツ大学)

第2部 魚たちをよみがえらせるために

鹿島台小学校先生と
生徒のみなさん

座長
 佐藤 弘樹 氏
(シナイモツゴ郷の会)
ホーム シナイモツゴ郷の会について 主な活動内容 活動風景 シナイ通信 ヒシ栽培 もどる

ページのTOPへ

アメリカザリガニの
     生体と駆除

 芹沢 淳 氏
(宮城県伊豆沼・内沼
    環境保全財団)
メダカの新種発見と保全
 浅井 俊亘 氏
  (近畿大学)