鹿島台のため池でのザリガニ駆除と
出会ったいきものの様子 |
2020年7月4日(土) |
 |
今日は密度の高い場所で100尾を超えました。 |
 |
他の場所では小さな幼体が入るのに、
ここでは大きな成体ばかりが入った。密度が高いようである。 |
 |
いよいよ夏の主役の1つが出てきました。 |
 |
人工藻の上で羽化していました。 |
 |
木の枝で羽化していたコシアキトンボ。
この日は雨のため羽化してからもずっとそのままでいました。 |
 |
大きなオニヤンマが羽化していました。
地上から20cmほどの高さのところでした。 |
 |
雨が降っていたせいで飛んでいけません。 |
 |
なかなかの迫力です。 |
 |
水辺に咲いていたクサレダマ(草連玉)
という花だそうです。 |
 |
こちらは、ため池に行く途中の林の道端に咲いていました。
オカトラノオ(丘虎の尾)という花だそうです。 |
|