鹿島台のため池で出会ったいきものの様子 |
2020年5月2日(土) |
 |
コサナエが羽化した後の空になったヤゴ(羽化殻)が3つ
今年は羽化殻が多くみられた。
|
 |
羽化をしようとして上陸しているサナエトンボのヤゴ
今年はこのようなシーンも見られるようになった。 |
 |
上の写真の近くにいた羽化して羽が伸びているコサナエ
|
 |
こちらは、オツネントンボのつながりと産卵シーン |
 |
たぶんカワゲラの羽化殻?
養殖用ノリ網を使ったしばづけ(人工藻)をうまく利用している。 |
 |
こちらも たぶん別の種類カワゲラの羽化殻?上より大きい |
 |
今回も、葉を食べているマルクビツチハンミョウ |
|
|
|
|
|
|
|